日本市場に遂に投入されたHUAWEI P40 Pro 5GとP40 lite 5G。
どちらも5Gに対応するスマホで、HUAWEIお得意の高コスパ機となっています。
HUAWEI P40 Pro 5GとP40 lite 5Gを比較し、メリット・デメリットを解説。
どっちを選べばいいか、ポイントを紹介します。
HUAWEI P40 Pro 5GとP40 lite 5Gの違い
サイズはP40 lite 5Gの方がわずかに大きい
P40 Pro 5G
P40 lite 5G
P40 Proは6.58インチでP40 liteは6.5インチの液晶なので若干P40 Proの方が画面はデカいです。
ですが幅はP40 liteの方が大きい...理由はベゼルが太いから。
P40 Proはベゼルレスなデザインで"流れる水の美しさにインスピレーションを受けた"という液晶はフロントいっぱいに広がっています。
P40 Proは圧倒的なカメラ性能
HUAWEI P40 ProとHUAWEI P40 lite 5Gどちらも4眼カメラを備えていますが、性能は雲泥の差。
P40 liteは望遠カメラの代わりにマイクロカメラを備えています。
P40 Proに搭載されるスーパーセンシング望遠カメラは5倍の光学ズームと10倍のハイブリッドズームを組み合わせ最大50倍のズームを実現しました。スマホのカメラ性能じゃない...
P40 Proの一番力を入れているのはカメラ性能でしょう。
画素数だけじゃない!ソフト面も凄い
HUAWEI Golden SnapというAIを使ったソフトを使用できます。
ガラスの反射を除去したり、通行人を消したり自由自在(上の動画スゴイです)。
フォトショップを使わなきゃ実現できなかったあんなことやこんなことがHUAWEI Golden Snapなら一瞬で!
公式ホームページではP40 Proにしか記述がないのでP40 Proしか使えないんでしょうか...
処理性能はどのくらい違う?
P40 ProはKirin990、P40 liteはKirin820というSoC(パソコンでいうところのCPU)を搭載しています。
Kirin990はハイエンドモデルに搭載されるSoCでもちろん高性能。
Kirin820も充分実用性を備えた処理性能を誇るSoCです。
どのスマホと同じくらいの処理性能なの?
GeekbenchのベンチマークスコアではKirin990はGlaxy S20やAQUOS R5Gが搭載しているSnapdragon 865に匹敵しています。
Kirin820はGeekbenchのスコア情報がありませんでした。
AntutuのスコアではGalaxy S10が搭載しているExynos 9820に匹敵しています。
【スペック比較】P40 Pro vs P40 lite
HUAWEI P40 Pro | HUAWEI P40 lite | |
CPU | HUAWEI Kirin990 5G SoC オクタコア 2 x 2.86 GHz + 2 x 2.36 GHz + 4 x 1.95 GHz |
HUAWEI Kirin820 オクタコア 1 x 2.36 GHz + 3 x 2.22 GHz + 4 x 1.84 GHz |
OS | EMUI 10.1(Based on Android™ 10) | |
メモリ | 8 GB | 6GB |
ストレージ | 256 GB | 128GB |
ディスプレイ | 約6.58インチ OLED(2640 x 1200ピクセル) リフレッシュレート ❘ 最大90 Hz |
約6.5インチ TFT(2400 x 1080ピクセル) リフレッシュレート ❘ 最大90 Hz |
アウトカメラ | ウルトラビジョン広角カメラ(約5000万画素、F1.9) 超広角シネマカメラ(約4000万画素、F1.8) スーパーセンシング望遠カメラ(約1200万画素、F3.4) 3D被写界深度カメラ(3Dデプスセンシング) |
メインカメラ(約6400万画素、F1.8) 超広角カメラ(約800万画素、F2.4) マクロカメラ(約200万画素 、F2.4) 深度カメラ (約200万画素、F2.4) |
インカメラ | 約3200万画素カメラ(F2.2) デプスカメラ |
約1600万画素カメラ (F2.0) |
バッテリー | 約4200 mAh 超急速充電 ❘ 最大40 W |
約4000 mAh 超急速充電 ❘ 最大40 W |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac/ax | 802.11a/b/g/n/ac/ |
Bluetooth | 5.1 | |
インターフェース(外部端子) | USB Type-C(USB 3.1 GEN1) NMカード 最大対応容量256 GB |
USB Type-C(USB 2.0) イヤホンジャック |
NFC | 対応 | |
防水・防塵 | IPX8 / IP6X | ー |
サイズ | 幅:約72.6 mm 縦:約158.2 mm 厚さ:約8.95 mm |
幅:約75 mm 縦:約162.3 mm 厚さ:約8.58 mm |
重さ (バッテリー含む) | 約209 g | 約189 g |
Wi-Fi6に対応はP40 Proのみ
- P40 Pro:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
- P40 lite:IEEE802.11a/b/g/n/ac
P40 liteはWi-Fi6には非対応。Wi-Fi6の最大通信速度は9.6Gbpsで前規格のおよそ4倍~10倍の処理速度が出るとされています。
高速なWi-Fi通信をしたい人はP40 Proの方が良いでしょう。
P40 liteは防水・防塵性能の記載なし
P40 Proの防水防塵性能はIPX8 / IP6X。
最高水準を達成しているのに対し、P40 liteは公式ホームページに防水・防塵性能の記載がありません。
IPX8一定の水深に一定時間沈めていても内部に浸水せず、また同時間内に水中で操作することができる程度の性能。9段階の最高等級
IP6Xまったく塵埃を侵入させない程度の性能。7段階の最高等級
HUAWEI P40 Pro 5Gとlite 5Gのデメリット
これまでは2つの違いについてお伝えしてきましたが、この2つの端末に共通するデメリットについてもお伝えします。
GMSに非対応でグーグルのサービスが使えない
HUAWEIのスマホの購入においてもっともネックなのがグーグルのサービスを使えない点です。
中国ではグーグルのサービスが使えなくても代替のサービスがありますが、日本で使うには不便でしょう。
「GMS」(Google Mobile Service)とは、米グーグル(Google)が提供するアプリやAPIをまとめたものです。
【例】
- Google Play ストア
- Google 検索
- YouTube
- Google Chrome
- Gmail
- Google Maps
Google Play ストアが使えないので実質的にはグーグル以外のサービスの利用においても大きな制限を受けることになります。
そこでファーウェイは自身でAppGalleryを開設。プラットフォーマーへ...
なかなか厳しいのではないかと思っていましたが、10億人規模の市場を狙おうとアプリがドンドン対応しているようです。
LINEやメルカリが対応し、最低限のことはできるレベルには成長しています。
今後どこまで充実していくのかは未知数ですので、購入の際は冷静に考えると良いでしょう。
NMカード対応でmicroSDは非対応
P40 Pro 5Gとlite 5Gは新しいメモリカード規格「NMカード」に対応しています。
NMは「Nano Memory」の略で次世代のメモリーカードと期待されていますが...まだまだ使っている人は少ないですよね?
現在広く使われているmicroSDが非対応な点はデメリットと感じるユーザーもいるでしょう。
P40 Pro 5Gとlite 5Gの価格
P40 liteがP40 Proの半額以下ということでかなりのお得感があります。
日本市場においてはHUAWEIのスマホをサブ機として持つという人が大半と考えるとP40 liteの方に需要が集中しそう。
カメラ性能や防水性能などを削ってはいますが、5万円以下の5G対応スマホと考えるとP40 liteは驚くべきコスパと言えます。
P40 Pro、P40 liteはこんな人におすすめ
P40 Proがオススメなのはこんな人
日本でも大人気だったHUAWEIのスマホですが、今回投入されたスマホはGMS非対応です。
市場にどんな影響を及ぼすのかHUAWEIの力の見せ所です。
やはりコスパという点においてはHUAWEIが頭一つ抜けているのは間違いありません。
日本での取り扱い
P40シリーズを取り扱うMVNOはIIJmio、イオンモバイル、exciteモバイルの3社。
家電量販店やAmazon、楽天で購入が可能です。