「BIGで6億円狙いたいけど...一番当たりやすいのはどこなの?」
こんな疑問にお答えします。
- 過去5年(2016年~2020年)で一番1等当選が多いのはどこ?
- 結局どこで買うのがベストなの?
- 一番当たってるコンビニってどこ?
- 2017、2018、2019年の詳細データ公開
いきなり結論!過去5年で一番1等当選が多いのはtotoオフィシャルサイト
2016年から2020年までの1等当選者数は合計351人。
その1/4以上がtotoオフィシャルサイトからの購入者です。リアルの店舗より多いなんて驚きですね。
昔は楽天totoサイトが一番1等当選者が多かったですが、最新5年分のデータではtotoオフィシャルサイトが圧勝しています。
\ 一等当選者が最も多いのは公式サイト /

どこで買うのがベストなの?
大前提としてBIGの当選確率はどこの売り場で買っても変わりません!
そうは言ってもたくさん1等が出てるところで買う方が良さそうな気がしますよね?
例えば全100枚のクジがあります。当たりは1枚のみ
- A店は90枚販売
- B店は10枚販売
どちらの店に当たりが入っている確率が高く感じますか?
宝くじの当たりやすい売り場にわざわざ並んでまで買いに行く人っていますよね?
"よく売れている店で買うとその店で当選者が出る可能性が高い”→”当選者がいない店で買うより当選者がいる可能性が高い店で買いたい”
こういった心理が働いています。
BIGの場合は一番1等当選者が出ているのがtotoオフィシャルサイト。どうせ買うならtotoオフィシャルサイトがおすすめです。
まだまだ人気の店舗購入!コンビニで一番当たっているのは?
過去5年分のデータで2番目に1等を輩出しているのが店舗購入です。
コンビニで毎週地道に買っている人も多いのではないでしょうか。
コンビニ購入で当選した人は過去5年で33人。毎年6人ペースと考えると意外と多いですね。
- ローソン:12
- ファミリーマート:11
- セブンイレブン:10
僅差でローソンが勝利しています。と言っても5年で差が1~2人なので誤差の範囲と言えるでしょう。
まとめ
販売所 | 2019年1等当選者数 |
販売所 | 2018年1等当選者数 |
販売所 | 2017年1等当選者数 |
*タブの切り替えで3年分のデータが見れます
過去5年分の1等当選データを分析したところtotoオフィシャルサイトが一番1等当選者を出していることが分かりました。
しかもその割合は年々増えています。
以前はYahoo!totoサイトで買っていたんですが、5年間で10名、1年あたり2人しか1等当選者がでてない!
どうりで当たらないわけだ(笑)
というわけで即totoオフィシャルサイトに購入場所を変更しました。
買わなきゃ当たらない、どうせ買うなら1等当選者が多いところで!
\ 一等当選者が最も多いのは公式サイト /

*データの集計はClub toto公式サイトに公開されている1等当せんくじ 販売店舗データを参考にしました。データは執筆時時点のものです
毎週BIGに挑戦しています
-
-
【当選チャレンジ】totoBIGを毎週買ってみた!当たらないって噂はホント?
続きを見る